ギャップは特になく、挑戦できる機会が多い会社だと思います!

オフィスでコンピューターを使って笑っている女性。

営業、健軍店店長山口夕絹乃

入社した理由はなんですか?

前職はホテル業でフロントを担当していたんですが、もともと車に興味があって、「接客スキルを活かしながら、車に関わる仕事ができないかな」と考えていました。

たまたま桑原モータースの求人を目にして、「自分のキャリアを活かしつつ、新しい分野にも挑戦できるかも」と思い、応募しました。面接で「お客様のカーライフを総合的にサポートする」という考え方に共感し、ここなら自分の接客経験も活かせると感じ入社しました!

笑顔の女性がカタログを持っている

入社後のギャップは?

特に大きなギャップはなかったように思います。むしろ想像以上に「挑戦できる機会が多い会社」だと感じました。

また、女性の管理職が少ない業界だと思っていましたが、実力次第でどんどんステップアップできる環境があります。昨年オープンした健軍店の店長を任せていただいたのも、そうした公平な評価制度があるからこそだと思います。

入社前の不安はありましたか?

正直なところ、車の専門知識がほとんどなかったので、かなり不安でした。「エンジンの仕組みもわからないのに車を売れるのだろうか」「お客様の質問に答えられるだろうか」という心配がありました。

ただ、車について学んでいく過程がとても楽しくて、業務をこなしていくうちに自然と知識が身についていきました。「わからない」ことを素直に認めて学ぶ姿勢があれば、専門知識は少しずつ身についていくものだと実感しています。

現在の業務内容を教えてください

現在は健軍店の店長として店舗運営全般を担当しています。スタッフのシフト管理や育成、売上目標の管理、店舗の環境整備など、店舗全体を見渡す業務を行っています。

同時に、自分自身も営業スタッフとして車両販売を担当していて、お客様との商談から納車後のフォローまで一貫して対応しています。お客様一人ひとりのライフスタイルに合った車選びのお手伝いをすることに、やりがいを感じています!

オフィスでコンピューターを使っている女性。背景に本棚と書類が見える。

入社前の自分へメッセージを!

入社して7年経ちましたが、本当にこの会社を選んで良かったと心から思います。最初は専門知識のなさに不安を感じるかもしれませんが、それは全然問題ありません!

仕事を通じて自分自身も成長できますし、何より挑戦する機会をたくさんいただけます。女性でも店長を任せてもらえるなど、性別に関係なく実力で評価される環境があります。不安を感じているなら、その気持ちを素直に伝えれば、必ず周りがサポートしてくれますよ!

未来の自分はどうなっていたい?

日々の業務の中で積極的に挑戦し続け、自分自身の成長だけでなく、会社の目標達成にも貢献できる人材になりたいです。

具体的には、健軍店をさらに発展させ、地域のお客様に愛される店舗にしていきたいです。客様のカーライフを豊かにすることで、桑原モータースの「熊本から日本全国へ、そして世界へ」というビジョンの実現に貢献していきたいと思います!